たまに駐車スペースのものすごく狭いコインパーキングやスーパーがあるのですが、本当にイヤです。
駐車スペースが狭いから停めづらいとかいう運転テクニックからではありません。
私の車は三ナンバーの2ドアスポーツカーなんです。
こういう三ナンバー2ドアの車のドアってものすごく大きく分厚いんです。
人が出入り出来るぐらいの隙間を確保するにはかなりドアを開けないといけなんです。
私一人でも苦戦するのに、同乗者がいてると車を駐車スペースに止める前に先降りてもらうようにしてます。
なぜかというと、運転席と助手席のドア両方を普通に開けれるスペースがないからです。
大体助手席側をギリギリに停め(左寄りに車を停めて)、右側の運転席のある方のスペースを広くとってドアを開けれるようにしてます。
ベンチシートの車なら同じ状況でも、助手席から運転席に移動してもらって二人とも運転席、もしくは助手席から降りることが可能ですが、スポーツカーって無理なんですよね。
ですので、いつも駐車スペースの広さを気にしてるようにしてますし、同乗する人に悪いなと感じながら車を運転してます。
あと、停める時は普通でも、戻ってきたら左右に三ナンバーのでかい車が停まっててドアを開けられないなんてこともあります。
もちろんお互い駐車ラインに沿ってきちんと停めてるのにです。
今はコンパクトカーや軽自動車が多く、駐車スペースの狭い駐車場が多いので、この点を何とかしてほしいと常に不満を持ってます。スモークフィルムは明るさが選べます。窓ガラスに貼るカーフィルムは専門店で相談するのをおすすめします。